2017年03月21日
武家屋敷

佐倉の武家屋敷を訪れて見ました。 3/5
旧但馬家住宅(佐倉市指定有形文化財)は、室内にもあがれ、
建造物・庭などゆっくり見ることができます。

旧川原家住宅(千葉県指定有形文化財)は、
佐倉に残されている、最も古い武家屋敷といわれてます。

外側から江戸時代の武士の生活を見ることができます。

かまどがあり火が燃えていました。
幼少の頃、実家にあったのを思い出して懐かしかったです。

当時の調度品も飾られています。

旧武居家住宅(国際登録有形文化財)
南側に家族の日常の部屋をとり、北側に客座敷をとる、
これは客座敷に重きを置く江戸時代の武家屋敷では珍しいそうです。
武家屋敷から出た陶磁器や資料なども展示されています。
Posted by kirakira at 15:21│Comments(0)
│日記