2017年01月21日
大谷資料館と周辺散策。。。

年末に大谷資料館に行ってみました。 12/19

石段を一段一段下りていくと、広大な地下空間が眼前に広がりました。

幻想的な地下空間です。
様々な映画のロケにも使われており、その圧倒的な迫力にただもうビックリです

光輝くイルミネーションもありました。
そのスケール感に思わず息を飲むほどです。

「大谷観音」 大谷資料館のそばにあり、特別史跡・重要文化財指定
壁面に掘られた観音様で平安時代初期、弘法大師の作と伝えられております。

「平和観音」 高さ26.93mあり、戦死者の慰霊と平和への願いから
6年の歳月をかけて掘られました。
慈悲深い優しそうな顔立ちの観音様でした。

「カトリック松が峯教会」 大谷石造りの聖堂が目印の教会です。
2つの塔と大谷石の外壁と内壁に品格が感じられます。
Posted by kirakira at 15:43│Comments(0)
│散策