2016年11月05日

信州・松代散策

信州・松代散策
 国指定史跡 松代城跡  10/23
 戦国時代に武田信玄が築城した城といわれています。
 自然の地形を生かした天然要塞です。春は桜の名所としても有名。

信州・松代散策
 国指定史跡 真田邸
 9代藩主の母お貞の方が松代へ帰ることになり、その住まいとして作られたものです。

信州・松代散策
 真田宝物館
 真田家に伝来した大名道具を展示・公開しています。
 大名家の生活がしのばれ、松代藩主・真田氏の歴史を知ることができます。

信州・松代散策
 文武学校
 藩士の子弟が学問と武道(古武道・弓道など)を学ぶ場として、
 安政2年に開校されたものです。



同じカテゴリー(散策)の記事画像
萌木の村散策
弘道館散策
偕楽園散策
足利フラワーパーク
龍岡城五稜郭 散策
八千穂高原自然園散策
同じカテゴリー(散策)の記事
 萌木の村散策 (2022-09-23 15:45)
 弘道館散策 (2022-03-18 15:23)
 偕楽園散策 (2022-03-13 17:28)
 足利フラワーパーク (2022-01-21 16:46)
 龍岡城五稜郭 散策 (2020-08-07 15:26)
 八千穂高原自然園散策 (2020-07-26 15:29)

Posted by kirakira at 21:48│Comments(0)散策
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
信州・松代散策
    コメント(0)